ムラサキヤシオ
ムラサキヤシオ(ツツジ科、花期5~6月)
落葉低木 生育地:深山
- 和名は、何度も紫の染料に浸けて染め上げたような
美しい紫色の花を咲かせるという意味だとか。 - 紫色のツツジで、似ているものにミツバツツジの仲間がある。
- 見分け方は、ミツバツツジは名前の通り葉が枝先に3枚輪生するのに対して、
ムラサキヤシオは5枚あるということ。
花は葉より若干早く咲くので、少しわかりにくい。 - ミツバツツジの仲間の見分け方としては、植生地域が違うことから類推できる。
ムラサキヤシオ(ツツジ科、花期5~6月)
落葉低木 生育地:深山