クロモジ
クロモジ(クスノキ科、花期3~4月)
落葉低木 生育地:山地
- 和名は黒文字と書き、若枝の表面の黒い斑紋を文字に見立てたものといわれている。
- 葉や枝に独特の爽やかな芳香があり、古くから楊枝の原料として用いられている。
現在でも、茶席などで和菓子を食べる際などに使うような、
高級な楊枝はクロモジで作られていて、根本に皮を残すのが上品とされる。 - 枝葉や種子を蒸留して得られる香油は黒文字油といい、
かつては石鹸などに使われていた。
近年、和製のエッセンシャルオイルとして再び注目されるようになってきている。